国際アカデミー (JCI Academy)について
「英知と勇気と情熱をもって、明るい豊かな社会をつくりあげる」べく、20歳から40歳までの「品格ある青年経済人」が活動する団体です。日本国内には697、熊本県内には13の青年会議所があり、私たち「熊本青年会議所(熊本JC)」は、熊本市を拠点として活動しています。
1915年、アメリカのセントルイスでJC運動は始まり、現在は世界約120か国に「青年会議所」があります。日本では、戦後間もない1949年に「新日本の再建は我々青年の仕事である」という宣言のもと、現在の東京JCが設立されたのが始まりとなります。
人として、地域や国のリーダーとして自らが成長し、同じ志を持つ仲間と繋がりながら、地域の、国の、そして世界全体の発展と平和を実現することが、私たちの目標です。
 
国際アカデミーでは、各国の青年会議所の代表(翌年トップになる予定の人)が日本に集まり、国際レベルで活躍するリーダーとなるためのトレーニングを行います。議論を交わし、共に試練を乗り越え、いわば「同じ釜の飯を食う」生活を5泊6日にわたって続けることで、世界中の「明日のリーダー」どうしが友情を深め、「自分の地域や国」に留まらない発展や世界平和を確立することが目的です。
この国際アカデミーは、毎年日本で開催されます。30年目となる2017年の開催地は、私たちの郷土熊本。国際アカデミーでは、上記のような「トレーニング」とは別に、一般家庭にホームステイをしたり、地元の自然や歴史、文化に触れるといったイベントも行われます。世界中から集まる、その国の政治や経済に大きな影響力を有する人々に、熊本を好きになってもらい、熊本のファンになってもらう絶好の機会でもあるのです。
 
国際アカデミーには、世界各国の青年会議所の「翌年のトップ予定者」とともに、日本全国から集まった青年会議所メンバーも参加します。国際アカデミーへの参加者のことを「デリゲイツ」とよびます。今年の国際アカデミーには、海外デリゲイツ約80名、国内デリゲイツ約94名の参加が見込まれています。
海外のデリゲイツと国内のデリゲイツは、原則として2人1組のチームを作ります。この関係を「バディ」とよびます。バディがいくつか集まって10人程度のグループを作り、このグループ単位で一緒にプログラムを体験し、ディスカッションを行います。
 
ラース・ハシュランド(Lars Hajslund)先輩ラース・ハシュランド(Lars Hajslund)先輩
プロフィール 1968年2月6日デンマーク生まれ
1993年 JC入会
1996年 LOM理事長
2000年 NOM会頭
2006年 JCI会頭
2007年 JCI直前会頭
JCI国際アカデミーコースリーダー歴 2007年度 第20回国際アカデミー in 盛岡  コースリーダー
2008年度 第21回国際アカデミー in 立川  コースリーダー
2009年度 第22回国際アカデミー in 鹿児島 コースリーダー
2010年度 第23回国際アカデミー in つくば コースリーダー
2011年度 第24回国際アカデミー in 富山  コースリーダー
2012年度 第25回国際アカデミー in 札幌  コースリーダー
2012年度 第26回国際アカデミー in 福山  コースリーダー
2014年度 第27回国際アカデミー in 半田  コースリーダー
2015年度 第28回国際アカデミー in 東京  コースリーダー
2016年度 第29回国際アカデミー in 水戸  コースリーダー
JCIユニバーシティー(International Training Fellow)JCIトレーナーの最高称号保持
通信中です...しばらくお待ち下さい